ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyahan
miyahan
ここ以外では、ミヤと名乗ってます。   
バイク:ハーレーFLHRS     
テント:快速旅団参天(伝伍その他)        
ファミリーキャンプも始めました。
ソロキャンに行ってきました。
場所は、大野路ファミリーキャンプ場
大野路ファミリーキャンプ場


ここは広いねぇ~
大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場
写真では納まりきれません。

その中の、4番サイトを指定されました。
キャンプしてるのは自分ひとりだったためです。
大野路ファミリーキャンプ場

今回は、お初のシャングリラ8+とKEN-Gが目的です。
シャングリラ8+のいろいろなバリエーションを試そうと思っていましたが、風が強く出来ませんでした。
大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場
たまたま風が強かったので、張り縄をしましたが、ここで気が付いたこと。
それは、張り縄をすると室内が広々するんです。
大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場
ついでに、真ん中にもポールを立てました。

ソロだと、カナリ快適です。
KEN-Gもよく働いてくれました。
大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場
下に断熱シートを敷いてみましたが、効果はあったのかな?
って言うか、薪のほうが長かったので、入り口側の下に燃えカスが落ちてしまい、芝を少し焦がしてしまいました。・・・管理人さんごめんなさい。

そして日が沈み、お楽しみの時間です。
大野路ファミリーキャンプ場

今日のメニューは、
湯豆腐
大野路ファミリーキャンプ場

ジャガベー
大野路ファミリーキャンプ場

油揚げの納豆詰め・・・下ごしらえはしましたが、おなかがいっぱいで焼きませんでした。
ギョーザの皮ピザ・・・のつもりが、アルミホイルを忘れたため、作りませんでした。
野沢菜・・・おつまみのつもりでしたが、やはりおなかがいっぱいでf^^

そして朝、場内の散歩をしていると、なんと露天風呂が!
大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場
触ってみると冷たい!
ん? よく見てみると、ニジマスが泳いでいます。
大野路ファミリーキャンプ場
反対側から見たら、池って書いてありました^^;

ここは、キャビンほかいろいろあります。
大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場


ここ(大野路ファミリーキャンプ場)って、だだっ広いけど夏なんかはどうなのかな?
木陰がなんにもなかった気がします。




さて、GW北海道ツーのためにシャングリラ8+とKEN-Gを買ったわけですが、居住性とかいろんな面では良いんですが、ただ一つ、風があると畳むのが面倒!
やっぱり伝伍にしようかな?


このブログの人気記事
志高湖 薪ストーブキャンプ
志高湖 薪ストーブキャンプ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
志高湖 薪ストーブキャンプ
竜門上杉キャンプ場でオーブン料理
竜門上杉キャンプ場
泉水キャンプ場
国東くにみキャンプ場
志高湖キャンプ場2回目
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 志高湖 薪ストーブキャンプ (2021-01-18 15:03)
 竜門上杉キャンプ場でオーブン料理 (2016-11-25 06:33)
 竜門上杉キャンプ場 (2016-10-03 06:25)
 泉水キャンプ場 (2015-09-28 06:34)
 国東くにみキャンプ場 (2015-06-14 13:46)
 キャンプで一番幸せな時 (2015-01-01 18:51)

この記事へのコメント
素敵過ぎます。
シャンパチ+Ken-G何て・・・
冬場の野営宴会で大活躍しそうですね。
シャンパチ、やはりデカイです。
Posted by おかちゃん at 2008年12月21日 19:19
シャングリラ8、大きいですね。快適リビングですね。パビリオンも張り綱を張ると空間が広くなります。
張り綱を使うと風に対してそれなりに強くなりますか?
Posted by ウニパパ at 2008年12月21日 21:44
ken-G暖かそうですね
次回御殿場でやる時は呼んでください!!
Posted by yo-hei at 2008年12月21日 23:05
張りに行ったんですね!
煙突出てますねーー
暖かいでしょうねー
Posted by ちょーちゃん at 2008年12月22日 05:04
おかちゃん、どうもです。
確かに、この季節ならいい宴会場になりますよ^^
6人は入れるでしょうか?
Posted by miyahanmiyahan at 2008年12月22日 05:33
ウニパパさん、どうもです。
張り縄は、風がなくても居住空間確保のためにもやっておきたいです^^
多分風にも強いと思います。
が、あの大きいのがゆれるたびに不安は感じてましたがf^^:
Posted by miyahanmiyahan at 2008年12月22日 05:36
よーへいさん、どうもです。
この年末にも行こうと思ってますよ(^-^)vブィ!
もちろん今度はかぁちゃんと一緒に^^
場所はまだ決めていませんが、多分また御殿場周辺になると思います。
Posted by miyahanmiyahan at 2008年12月22日 05:41
ちょーちゃん、どうもです。
相変わらず早いですね(^◇^)ノ
Ken-Gはカナリあったかいですよ!
テントの内と外の温度差がはっきり分かります。
おかげさまで、寝たときは寒い思いをさせられましたf(^_^)
Posted by miyahanmiyahan at 2008年12月22日 05:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大野路ファミリーキャンプ場
    コメント(8)