ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyahan
miyahan
ここ以外では、ミヤと名乗ってます。   
バイク:ハーレーFLHRS     
テント:快速旅団参天(伝伍その他)        
ファミリーキャンプも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


本日、光フレッツの工事が済みました。
早速無線ランを設定して確認しました。


結果、動画をyou tubeにアップしたところ、
wimax2+で2~3時間かかっていたものが、←もっとだったかな?
光フレッツだとわずか2~3分でした。
思い切って交換してよかったと思いました。  



2017年10月02日

wimax2+解約しました。

契約したころは圏外区域だったため分かりませんでしたが、引っ越し先(現在)では電波良好区域にもかかわらず、アンテナが立たないし場合によっては圏外でした。
2年間我慢して解約しようと思っていましたが、相談してみると担当の対応が最悪!
継続を促すかと思えば、解約に関する違約金の話ばかり!
まるで、違約金目的じゃないかと思えます。

参考に金額を言いますと、
解約手数料(定額プラン)⇒20,520円
初期費用CP違約金⇒10,260円
光フレッツにすると、この内どのくらい戻ってくるのかな?

この場で愚痴を言ってすみませんしょんぼり
我慢できずに書いてしまいました。  



バンテリンレディース2017を応援に行ってきました。
選手の写真は撮れませんが、お気に入り選手のサインはゲットしてきました。

一ノ瀬優希選手


葭葉ルミ選手


松森彩夏選手


もう一人のお気に入り選手である申ジェ選手は見つけることが出来ず、ゲットできませんでした。



一緒に行った仲間は、大山志保選手のサインをもらってました。

サインしてもらったのは、白いワイシャツです。

さすがに人気No1?のイボミ選手のサインは、行列がすごかったです。
それでも疲れているだろうに、また、練習もしたいだろうに、そこを我慢してうん十人にはサインをしていました。
・・・当然、すべてではありませんでしたが、もう一つのプロ根性を垣間見ました

プレーが終わり、選手もいなくなったので、16番PAR3で1枚


早速サインをしてもらった帽子は、居間に飾ってます^^v

  



2017年03月26日

引っ越しに合わせ、ネット環境をwimax2+にしました。

引っ越し元では、ちょうど陰になってしまっていて、そこだけ圏外でした。
引っ越し先では、ばっちりエリア内です。

ところが、引っ越してみるとアンテナが立たないT・T

とりあえず使えるので良しとしてます。

ツーリングの時に持って行って、ナビとかパソコンが使えるのでいいのですが、肝心の北海道では限られたところしかエリアに入っていないので、ナビには不向きです。
まだ使い始めなので我慢して使ってみますが、契約する前にレンタルで確認すればよかったと後悔してます。  



2017年02月05日

双眼鏡を購入しました。
そもそものきっかけは、昨年の女子プロ(リコーカップ)を見に行ったところ、双眼鏡が売ってました。
いろいろ覗いてみましたが、手振れ・視野が狭いとかで、購入するに至らず、そのままコースに行きました。
観戦を始めると、やっぱり双眼鏡は必需品です!
いろいろ調べました。
有力は、キャノンの手振れ防止付きのISです。
ところが品切れでなかなか手に入りません。

ある日、そのISが即納になっていて、早速購入しようと口コミを見たところ、なんとニコンのモナーク7が良いらしい!
価格も同じくらい。
モナークを購入しました。


やっちゃったかな?
いやいやその性能は、手振れ防止機能はないけど、そんなにぶれないです。
色合いもいいです。

家から携帯で遠くの建物を撮ってみました。

それをこの8倍の双眼鏡を通してみると

どうですか?
他の双眼鏡は知りませんが、これは悪くないと思います。
今度の女子プロ観戦に持っていくのが楽しみです^^  



サングラス型ビデオカメラを買いました。


ケースもしっかりしています。



電源は充電式で、まだ試していませんが1時間持つそうです。

マイクロSDに保存します。・・・付属されていませんでした

早速娘に、どうかっこいい?
と聞いてから、その素性を説明したところ、
盗撮じゃん!
ガーン
そんなつもりじゃないのに!
ツーリングとかキャンプを動画に収めていますが、切符を買うところとかを撮るのに、ビデオカメラで写せないので、これならこっそり写せると思い購入したんだけど・・・
本当だ! まったく盗撮じゃん

使い方を間違えないようにしよ!  



2014年09月21日

白い彼岸花が咲いてました。

自分の中では珍しいので撮っておきましたが、実際に珍しいかは分かりませんテヘッ

普通はこっちですよねニコニコ

  



2011年01月30日

今日は、朝刊に載ってた大分県竹田市の赤川温泉にある氷柱を見に行きました。

  続きを読む



2011年01月16日

今日は会社に〇〇〇点検業者さんが来る日です。

この雪の中、リーダーは冬タイヤなので心配いりませんが、点検業者さんが来ているか心配です。



来ていました^^
聞くと、やっぱり冬タイヤを履いているとか^^v

こっちの人って、冬タイヤを履いている人が少なく、多少の雪だったら夏タイヤのまま我慢して慎重にゆっくり走ってしまうんです。
こっちにとっては大きな迷惑!
やっぱり雪道は冬タイヤ又はチェーンを着けて無理をしない速度で快適に走ってもらいたいもんです。  



2010年06月01日

5月のGWに愛しのかぁちゃんが来たときに、青の洞門などに行った時のこと。

白いタンポポを見つけ、「白いタンポポなんて珍しいね!」なんて言うので、一応写真を撮っておきました。


それがなんと先日のテレビで、白いタンポポは関東では生息しておらず、九州でも珍しいものとか!?

本当?  



2010年04月21日

工場外壁の洗浄をしています。


 

道具はこれ ↓


別にジャパネットタカタさんの回し者ではありませんが、結構楽にコケなどがとれます。
確かにCM通りでした^^v



バイクも大丈夫かな?  



2010年01月31日

IH調理器を買いました。
って、わざわざ報告する内容ではないんですが・・・




収納もこのとおり!


一人でホットプレートを使って鍋物や湯豆腐などをすると、とにかく鍋が大きくてもてあましてしまうんです。
特に湯豆腐なんかは、鍋の中に豆腐がまばらにあるという状態でした。

画像は焼肉の風景ですが・・・これはこれでいいんですけどね、ちょっと寂しいでしょ^^;

これで今日からは片手鍋で調理したものが、常に温かいまま食べられます^^
ちなみに、我が家はオール電化なので火が使えないんです。
  



2010年01月28日

一時的に?パソコンが蘇りました。
今のうちにデータを取ります。


前回は、スティックでしたので重要なものしか取れませんでしたが、今度はSさんから安く譲っていただいたもの^^
これなら全部取れますV


やべ! 遅刻する。。。。  



2010年01月13日

今日は、雪の影響でお弁当屋さんがお休みなので、買いに行ってきました。
ここのから揚げがおいしいんです。

注文は6個で頼んだはずなのに、ふたを開けてみたら8個も入っていましたf^^;
しかも、ご飯も大盛りだし!

2個ばかし食べてから気が付いたので、画像では6個しかありませんf^^;

やっとの思いで完食しました。

フ~


そういえば、ここ中津ではから揚げが有名?です。
私が食べた中で一番おいしいと感じてるのは、『森山』という店です。
もちろん味覚は人それぞれですが!

次にあげるのが、耶馬の駅向かいにある今回買いに行った『ザ・めしや』です。
ただし、ごはんは私の好みではありませんでした。

味の違いは?と聞かれると困るくらいどこもおいしいです。
あくまでも、個人の好みということでf^^;  



2009年12月20日

カードポイントを初めて使いました(^-^)vブィ!

カードはjomoカードです。
多分、今まで失効ばかりしていたと思います。
今回は、何かしらのきっかけでカードポイントが使えると知ったんですf(^_^)

そして使ったのがコレ

十勝ローストビーフ

そして待つこと1ヶ月ぐらいかな?
やっと来ました(^-^)vブィ!

正月にみんなで食べます^^  



2009年12月06日

今日は、知り合いの親がキャンプ場をしてるって言うので見に行ってきました。
お散歩気分だったので、写真はあまり取っていません(;^_^A

途中、山国辺りの気温が6℃だったんですが、なんとキャンプ場付近では1℃でした(-_-;)




その帰り道?は、ススキに囲まれた道で気分よかった~^^


ちなみに、自宅では9℃ありました。


だから?
なんて言わないでf(^_^)
ここのところ、キャンプもツーリングも行ってないので、話題がないんです(T.T)  



2009年11月27日

先日買ったテレビの調子が悪く(カメラのフラッシュのように、画面がちらつく時がある)購入店に連絡したところ、すぐにメーカーさんが来ました。
その設定状態・電波状態を確認すると、症状も出ていないのにすぐ交換と判断されました。

その代替が来ました(^-^)vブィ!


やっぱりどこの業界でも、不良対応と言うのは早いですね(∵)  



2009年11月09日

土曜日の朝、久々に帰ろうか?と思い、と同時にソフトがしたくて帰省しました.
家を出たのが9時20分頃だと思います。
その日の19時半頃につきました。

次の日ソフトとをして、久々にソフトを満喫できました(^-^)vブィ!

帰りは、2時ちょうどに家を出発しました。


途中、自然渋滞やら事故渋滞との情報があり
この通りです


結局家に着いたのは翌朝の3時ごろ


ココから家までの距離は1047.3kmでした

  



2009年10月30日

赴任先の近所で、三光コスモス祭りなるものを催しています。



この催しは今週までなんですが、ちょうど社長も来た事もあり行ってきました。
(コスモス祭りの規模は、この画像の倍以上の規模です)

ところが、平日の為出店はやっていないのでチョット寂しかったかも?
  



2009年10月20日

今日は焼肉です。

ホットプレートで、一人細々とやってます。
今までは油で周りの床がすべすべしていたので、つい立をしてみました。

ところがそれでもすべすべしてしまいました(T.T)

それでも焼肉はやめられませんf(^_^)


まぁ、空気清浄機も買ったことだし、良しとしますか^^