2015年05月02日
15年度GWツーリング3日目 15年4月28日
行程は、天草牛深のビジホ~大隅広域公園キャンプ場
今日は天気が悪そうなので、早めにビジホを出発することにしました。
6時40分牛深港始発の蔵之元港行フェリーに乗り込みます。



行程は、天草牛深のビジホ~大隅広域公園キャンプ場
今日は天気が悪そうなので、早めにビジホを出発することにしました。
6時40分牛深港始発の蔵之元港行フェリーに乗り込みます。



このフェリーはなかなかです。


皆さん(男性も女性も)このソファーに寝そべってました。
自分は乗りなれていない性か、ゆっくりすることが出来ずにうろうろおろおろしてました^^



蔵之元港が見えてきました。

到着です。
もうじき下船します。




途中のただの道(風景)




これでも国道です。


世界一郷水車とありましたので寄ってみました。




桜島を目指します。

噴煙が出てますね~


桜島一周するつもり・・・でしたが


ガソリンを補給したGSのおじさんが、
「今日は小雨が降ってるから、バイクが大変なことになるよ!」
の一言で断念しました。



雨も強くなってきたので、キャンプ場に向かいます。
・・・本当は鹿屋基地によるつもりでした。




午後1時に大隅広域公園キャンプ場に到着しました。
ところが清掃中により、2時ごろまで待ってくださいとのことなので、荷物満載のまま買い出しに向かうことにしました。
そしてサクッと・・・



場内です。
















フリーサイト

オートサイト


この写真で伝わるかわかりませんが、オートサイトよりフリーサイトのほうが広いです。
今日もキャンプは自分だけ。
ほかにバンガローに2組いたかな?

まだ5時ちょっと前ですがやっちゃいます。
地面が濡れているので、シートを敷いてゆったりしてます^^v

刺身買ったんだけど、ワサビが付いてねぇ~!

昨日、生で食べる予定だったピーマンは炒めます。


厚揚げ


サラダ

そんなこんなで夜は更けていきました。


そうそうバイカーの方に!
ここ大隅広域公園キャンプ場は、ごみはお持ち帰りのため、なるべくごみを出さないように工夫しましょう。