2010年03月13日
画像はありませんが、今日タイヤ交換をしました。
そこでの出来事!
これも画像はありませんが、タイヤ交換している最中に車載のジャッキが倒れちゃったんです。
確かにサイドブレーキが甘めだったとはいえ、平らなところで作業しているわけですから倒れるはずがない!・・・とは言い切れませんがf^^;
ということで、車載のジャッキが使いづらくなってしまったので、今後はこのジャッキを使います。

そこでの出来事!
これも画像はありませんが、タイヤ交換している最中に車載のジャッキが倒れちゃったんです。
確かにサイドブレーキが甘めだったとはいえ、平らなところで作業しているわけですから倒れるはずがない!・・・とは言い切れませんがf^^;
ということで、車載のジャッキが使いづらくなってしまったので、今後はこのジャッキを使います。


これは買ってあるんですが、これ用のパッドは買っていません。

次にタイヤ交換するまでに買っておかなきゃ!
この記事へのコメント
これ使っちゃうと、他は使えませんね。
Posted by 森 at 2010年03月13日 20:58
確かに!
ただ、ここで言いたかったのは、車載のジャッキがこんなにきゃしゃでいいの?
って言いたかったんです。
ただ、ここで言いたかったのは、車載のジャッキがこんなにきゃしゃでいいの?
って言いたかったんです。
Posted by miyahan at 2010年03月14日 07:54
純正のは、使いにくいし、キャシャですね。
僕も、純正のは嫌いなので、カヤバ油圧・シザース ジャッキにしています。
写真の見たいなのは、これの前に使ってました。
僕も、純正のは嫌いなので、カヤバ油圧・シザース ジャッキにしています。
写真の見たいなのは、これの前に使ってました。
Posted by 森 at 2010年03月14日 11:19
これは、会社じゃないと使えません。
家だと土なので移動しにくいんですf^^;
と言いながら、今のところ会社を利用していますが。。。
家だと土なので移動しにくいんですf^^;
と言いながら、今のところ会社を利用していますが。。。
Posted by miyahan at 2010年03月14日 17:18