ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyahan
miyahan
ここ以外では、ミヤと名乗ってます。   
バイク:ハーレーFLHRS     
テント:快速旅団参天(伝伍その他)        
ファミリーキャンプも始めました。

2008年12月05日

バイク用ナビは前から欲しかったんですが、とにかく高価で手が出なかったんです。
しかも防水でなければ雨の日は使えないし!


そんなある日、私の知り合いが防水ナビを安価で手に入れてるではありませんか!
しかしその頃は、キャンプ用品を買いすぎていたため先立つものがありませんでした(-_-;)
やがて資金が出来て、さて買おうとしたら・・・なんと2ヶ月足らずの間に1.5万円高になってる!
一機に買う気が失せましたが、他の機種がもっと安価で売っているではありませんか!

ガーミン ストリートパイロット2610日本版
バイクナビ

バイクナビ

画面はこんな感じです。
バイクナビ

メニュー画面
バイクナビ

交差点では
バイクナビ

最初、メモリーナビってどんなの? 大丈夫? ちゃんと動く?と不安がありましたが、なんと普通のナビを変わらないジャン!
確かにトンネルの中では止まってしまいますが、トンネルを出てからの追従は、出始めの頃のナビと比べたらウンデンの差!
コレなら道に迷うことなく、予定地に正確にたどり着けます。

ナビを手に入れる前は、マップルを使ってました。
バイクナビ

バイクナビ

コレはコレで広い範囲を見渡せますのでいいんですが、一旦自分の位置が分からなくなると、大きい道路に出るまで我慢して走り続けなければいけない! という欠点も持ち合わせています。
迷うのも旅のうち!
とは言いますが←本当?
限られた時間・期間の中では、それがもったいないんです。

これからは迷うことなく?ツーリングを楽しみます。


このブログの人気記事
志高湖 薪ストーブキャンプ
志高湖 薪ストーブキャンプ

同じカテゴリー(バイク・車関係)の記事画像
Vストローム250ロングツーリング仕様
新しい相棒!スズキVストローム250
エクストレイルを買い替えました
サイドバッグガード
トリッカーにサイドバッグを付けてみた
タンクバッグ
同じカテゴリー(バイク・車関係)の記事
 Vストローム250ロングツーリング仕様 (2018-05-05 14:16)
 新しい相棒!スズキVストローム250 (2018-04-26 19:58)
 プロパイロット体験 (2018-02-03 05:20)
 エクストレイルを買い替えました (2018-01-14 19:39)
 サイドバッグガード (2016-07-30 15:49)
 トリッカーにサイドバッグを付けてみた (2016-07-24 19:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バイクナビ
    コメント(0)