ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyahan
miyahan
ここ以外では、ミヤと名乗ってます。   
バイク:ハーレーFLHRS     
テント:快速旅団参天(伝伍その他)        
ファミリーキャンプも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年の北海道ツーリングレポートを今頃すみません。
2019年GWツーリングの記事を載せようとしたら、まだ北海道ツーリングの記事を載せていないことに気づきましてf^^;

ということで仕切り直して、
2018年8月9日(木)
バイクはVストローム250で行きます。


自宅より舞鶴まで660kmあります。
スロットルアシストとアクセレーターロックシステムと言って、スロットルをキープするものを導入しています。


舞鶴港に到着しました。


8月10日(金)
小樽に着いたので下船します。



本日の宿泊場所は、小樽自然の村野営場の常設テント


8月11日(土)
小樽出発 雨が降ってますT・T

オンネトー

阿寒湖スポーツ広場で温泉

阿寒湖キャンプ場



8月12日(日)
知床岬

マッカウス洞窟

開陽台

多和平

達古武オートキャンプ場




8月13日(月)
細岡展望台

今回のメイン シュンクシタカラ湖






8月14日(火)
目的も達成できたし、天候も危ないので日程を早めて帰ります。
どこにも寄らず小樽に着きました。


出港です。


8月15日(水)
あっという間に舞鶴港に到着

ここから九州まで660kmを爆走します。


8月16日(木)
関門橋までくればあともう少し!

今回も無事無事故無違反で帰ってこられました^^v

良かったら動画もどうぞ