2018年の北海道ツーリングレポートを今頃すみません。
2019年GWツーリングの記事を載せようとしたら、まだ北海道ツーリングの記事を載せていないことに気づきましてf^^;
ということで仕切り直して、
2018年8月9日(木)
バイクはVストローム250で行きます。

自宅より舞鶴まで660kmあります。
スロットルアシストとアクセレーターロックシステムと言って、スロットルをキープするものを導入しています。

舞鶴港に到着しました。

8月10日(金)
小樽に着いたので下船します。


本日の宿泊場所は、小樽自然の村野営場の常設テント

8月11日(土)
小樽出発 雨が降ってますT・T

オンネトー

阿寒湖スポーツ広場で温泉

阿寒湖キャンプ場


8月12日(日)
知床岬

マッカウス洞窟

開陽台

多和平

達古武オートキャンプ場



8月13日(月)
細岡展望台

今回のメイン シュンクシタカラ湖





8月14日(火)
目的も達成できたし、天候も危ないので日程を早めて帰ります。
どこにも寄らず小樽に着きました。


出港です。

8月15日(水)
あっという間に舞鶴港に到着

ここから九州まで660kmを爆走します。

8月16日(木)
関門橋までくればあともう少し!

今回も無事無事故無違反で帰ってこられました^^v
良かったら動画もどうぞ
2019年GWツーリングの記事を載せようとしたら、まだ北海道ツーリングの記事を載せていないことに気づきましてf^^;
ということで仕切り直して、
2018年8月9日(木)
バイクはVストローム250で行きます。

自宅より舞鶴まで660kmあります。
スロットルアシストとアクセレーターロックシステムと言って、スロットルをキープするものを導入しています。

舞鶴港に到着しました。

8月10日(金)
小樽に着いたので下船します。


本日の宿泊場所は、小樽自然の村野営場の常設テント

8月11日(土)
小樽出発 雨が降ってますT・T

オンネトー

阿寒湖スポーツ広場で温泉

阿寒湖キャンプ場


8月12日(日)
知床岬

マッカウス洞窟

開陽台

多和平

達古武オートキャンプ場



8月13日(月)
細岡展望台

今回のメイン シュンクシタカラ湖





8月14日(火)
目的も達成できたし、天候も危ないので日程を早めて帰ります。
どこにも寄らず小樽に着きました。


出港です。

8月15日(水)
あっという間に舞鶴港に到着

ここから九州まで660kmを爆走します。

8月16日(木)
関門橋までくればあともう少し!

今回も無事無事故無違反で帰ってこられました^^v
良かったら動画もどうぞ