禁煙?停煙?節煙?
ここ3年ほど、毎年行っています。
時期は今頃で、大体1ヶ月ほど続きます。
そのキッカケと挫折の経緯です。
2年前
タバコ好きだった部下が、タバコを吸えない身体になったとき。
このときは、節煙にはなったが吸わなかったのは2日だけだった。
昨年
コレは知ってる人は多いと思いますが、タバコが1箱1000円なんてばかげた話が出たためやめようと思いました。
しかし、いつまでたっても1000円にならず、辞めるのをやめました。
このときは、15~20日間ぐらいは続いたと思います。
今回
今回は、知り合いが1週間のみ辞めてみるって言うから便乗しました。
今日で3日と数時間。
今回の理由が一番軽いので、いつまで続くやら?
朝、かぁちゃんに言われました。
本当にタバコやめる気あるの?
辞めたい気はあるけど・・・
と言うのも、1日目の夜、早速挫折してタバコを吸おうとしたら誰もタバコを持ってないんです。
2日目は何とか我慢出来、3日目の夕方に久々に吸うタバコのうまさを感じようとしたら、またまたタバコを持ってるやつがいない!
そして4日目の今日になって、早く1本吸って楽になりゃいいものを未だに頑張っちゃってるし┓(´_`)┏
自分で買えばいいじゃんって思うかもしれませんが、今回はタバコは買わない!って思ってるんで・・・
ではどうやって吸うかと言うと、息子に頼るしかないんです。
何で、タバコは買わなくしたかって?
自分のタバコは買わないけど、人からはもらいます!
って言ったら、皆さん私にタバコを差し出しますか?
そう、誰もくれませんよね!
大体、タバコ辞めたって言うと、ムリにでも吸わせようとする人がいるんです。
こう言っておけば誰もくれないし、差し出されたらオレはメンソールが吸いたいから!って言えばいいし^^
早く1本吸って楽になりたい!
あなたにおススメの記事
関連記事