大野路ファミリーキャンプ場
ソロキャンに行ってきました。
場所は、大野路ファミリーキャンプ場
ここは広いねぇ~
写真では納まりきれません。
その中の、4番サイトを指定されました。
キャンプしてるのは自分ひとりだったためです。
今回は、お初のシャングリラ8+とKEN-Gが目的です。
シャングリラ8+のいろいろなバリエーションを試そうと思っていましたが、風が強く出来ませんでした。
たまたま風が強かったので、張り縄をしましたが、ここで気が付いたこと。
それは、張り縄をすると室内が広々するんです。
ついでに、真ん中にもポールを立てました。
ソロだと、カナリ快適です。
KEN-Gもよく働いてくれました。
下に断熱シートを敷いてみましたが、効果はあったのかな?
って言うか、薪のほうが長かったので、入り口側の下に燃えカスが落ちてしまい、芝を少し焦がしてしまいました。・・・管理人さんごめんなさい。
そして日が沈み、お楽しみの時間です。
今日のメニューは、
湯豆腐
ジャガベー
油揚げの納豆詰め・・・下ごしらえはしましたが、おなかがいっぱいで焼きませんでした。
ギョーザの皮ピザ・・・のつもりが、アルミホイルを忘れたため、作りませんでした。
野沢菜・・・おつまみのつもりでしたが、やはりおなかがいっぱいでf^^
そして朝、場内の散歩をしていると、なんと露天風呂が!
触ってみると冷たい!
ん? よく見てみると、ニジマスが泳いでいます。
反対側から見たら、池って書いてありました^^;
ここは、キャビンほかいろいろあります。
ここ(大野路ファミリーキャンプ場)って、だだっ広いけど夏なんかはどうなのかな?
木陰がなんにもなかった気がします。
さて、GW北海道ツーのためにシャングリラ8+とKEN-Gを買ったわけですが、居住性とかいろんな面では良いんですが、ただ一つ、風があると畳むのが面倒!
やっぱり伝伍にしようかな?
あなたにおススメの記事
関連記事