ファミキャンのために・・・火気編
火気編です。
ファミキャンするときに、ソロ用シングルストーブでも十分間に合うが、やはり簡単に扱えるものが欲しいということで準備しました。
SOTOシングルバーナー
これの五徳は、ナベの座りが悪く安定感がありません。
少し五徳に手を加えれば良いかもしれませんが、今ではコールマン遠赤ヒーターアタッチメントをつけることにより、テント内の暖房用として使っています。
イワタニカセットフーJrAL
家庭でも使えるように、これも買いました。
て言うか、今ではメインとなっています。
Wild Rocky(ワイルドロッキー)
クライン 2WAYバーベキューコンロ430
やはりキャンプといったらバーベキュ-ですね^^
人数が多いときは、これも使ってます。
炭に火をつけるのに必要と思い購入したものです。
しかし、着火剤があれば十分でしたf(^_^)
しかも、すぐ火が消えちゃうし!
この辺までがファミキャンのために購入したものです。
あとは、自分の持っているソロ用も使ってます。
MSRドラゴンフライ
自分のメイン機ですが、ファミキャンで使ってたら、あまりに音が大きいので、管理人さんに「ナニやってんの?」って言われてしまいました(;^_^A
コールマンスポーツスター
ガソリン系では、扱いやすい部類です。
他に暖房用としても使ってます。
快速旅団の参天『伝伍』の中で使うと、カナリ暖かいです。
ファミキャンで使うのはここまでで十分です。
ツインバーナーも買おうとしましたが、年に何回ファミキャンにいけるか?を考えたら、手が出なくなってしまいましたf(^_^)
ソロでも上記で足りますが、気分により
オプティマス8R
組み立ての面倒くさい、Gzストーブ
ほとんどコレクション感覚で買ってしまったボルドー
などがあります。
あと、暖を取りたいときのためにネイチャーストーブ
画像はありませんが、VHSストーブもあります。
これは、他の使い方として、ごみを捨てられない場合に、ごみを燃やす目的でも使ってます。
あなたにおススメの記事
関連記事