志高湖キャンプ
キャンプに行きました。
場所は志高湖
ではでは出発です。
まずは宇佐ICから高速に乗ろうかと思いましたが、温泉に入りたいので下道で行きます。
そして温泉。
えびすやさんです。
ここはお勧めです。
温泉は、蔵王温泉に似たような酸性の強い白濁色温泉です。
家族風呂を選択しました。
大風呂の方がいいんですけど、お互いの時間を調整しなくてもいいので^^
キャンプ場に向かいます。
到着です。
料金は、2人で千円ちょっとだったような気がします。
すみません、2人で行った時はかあちゃんにすべてお任せなんですf^^;
そして設営です。
場所はメインと呼ばれている、炊事場・トイレのある所にしました。
★ここで一言
今日は風が強く、シャンパチなどの三角テントは弱いと言われています。
ところが、ポールを片側2本にしているので、強風でもビクともしません。
今日は別のグループが一組とソロの方がいました。
周りはこんな感じです。
あ、常連さんが来てるって言ってました。
まだ時間は早いですが始めます。
今日の献立は、湯豆腐・焼き肉・メザシ・・・あと何だっけ???
寒くなってきましたので、暖房を始めます。
この時期はこれが楽しみで^^
ササっと夜は終りにして朝です。
はっきり言って飲みすぎました。
いつものストロングゼロを3缶飲んでから、赤霧900mlの半分を一人で飲みました
白鳥がいました。
さて、片して帰ります。
あなたにおススメの記事
関連記事