糸が浜海浜公園オートキャンプ場
行ってきました
場所は糸ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
大分県の別府に近い日出(ヒジ)と言うところにあります。
余談ですが、こっちに来たての時はヒジとは読めませんでした。
キャンプ場に着いたのは2時半ごろ
まずは管理棟にいきます。
場内の案内図
サイトに向かいます。
場所はB-4番にしました。
薪ストーブの火の粉が車の方に飛ぶような風だったので、通路に置きます
今日のテントは、ロゴス(LOGOS)ドーム ラルーサ270UV-Zにしました。
シャンパチのポールは、食卓の方を2本にして場所を広く設定します。
これは、ある人の案を勝手にパクリました。
その方、海外ツーのレポの最中で忙しいと思われます・・・
薪ストーブをセットしましたが、いっこうに寒くならない
・・・まだ時間も早かったからな
場内の様子です。
このテント、相当でかいです!
気になるトイレです
最近和式と言うのは・・・
そんなことしているうちに冷えてきたぞー
開始~
水は、カメラの三脚に引っかけます。
そんなことするよか、ポリタンクを持ってくればよかった
ワオ真っ赤だ!
これが撮りたかった^^
朝はパン
と、昨日の残りの焼きそば
撤収には、テント類をじっくり乾かして10時半ごろにキャンプ場を後にしました。
これで気が治まりました。
今度はバイクキャンプだな
あなたにおススメの記事
関連記事